譲渡の流れについて

ねこかつにいる猫たちは、基本的にすべて里親様を募集しています。

それぞれが過酷な環境から保護され、多くのボランティアさんのお世話を受けてきた猫たちです。 こうした背景や、保護活動・日々のお世話に携わる人たちの想いをご理解のうえ、保護猫を家族として迎えることをご検討いただけますと幸いです。

1. 気になる猫に出会ったら

「この子を家族に迎えたい」と思える猫がいましたら、お近くのスタッフまでお気軽にお声がけください。猫の性格や年齢などについてご説明いたします。

※お電話やお問い合わせフォームからも承っております。お気軽にご連絡ください。

2. お申し込みアンケートのご記入・ヒアリング

所定のアンケート用紙にご記入いただいた後、スタッフよりご自宅の飼育環境や脱走防止策、ご家族の同意状況などについてお伺いします。猫との暮らしに必要な準備が整っているかを、一緒に確認させていただきます。

※その場で猫をお持ち帰りいただくことはできません。ご了承ください。

3. 審査

アンケートとヒアリング内容をもとに、譲渡の可否を審査させていただきます。ご希望に添えない場合もございますが、その際の理由は開示しておりませんので、あらかじめご了承ください。

4. トライアル(お試し飼育期間)

お迎えの準備が整いましたら、日程を調整のうえ、スタッフが猫ちゃんをご自宅までお届けいたします。

約2週間のトライアル期間中に、新しい環境に猫ちゃんが無理なく馴染めるか、先住猫ちゃん・ワンちゃんとの相性などをご確認いただきます。問題がなければ、正式な譲渡へと進みます。

5. 正式譲渡手続き

トライアル終了時に猫ちゃんを正式にご家族として迎えるご意志が固まりましたら、ご来店のうえ譲渡に関する最終手続きを行います。

飼育に関するお約束事項を記載した覚書にご署名いただき、あわせて医療費等の活動に必要な費用として、1頭につき¥45,000をご負担いただきます。